(言われなくてもできる人・察する人)に頼きるのは、ある意味上の立場の人は甘えの要素がある。 皆さんこんにちは今日は誰かに仕事を頼む又は指示をする時の事について思った事を書きます。 まず、仕事をしていて、特に […]
「職人の考え方(思考癖)」の記事一覧
ゆで蛙現象
どうもこんにちは、 久々に本格的にブログの記事を更新をしようと思います 相当ブランクが開いてしまいました。 さていきなり左官職人に対していきなり冷や水を浴びせるな記事になってしまうかもしれませんが、 顧客や取引先の企業で […]
職人さんをうまく使うには?(パート2)
どうもこんにちは 久々にブログを更新します 前回の更新から結構3~4ヶ月程度 立ってしまっているのですが 中々ブログ更新が出来なく本当に申し訳なく思っております と言う訳で 久々のテーマですが 職人さんをうまく使うには? […]
職人さんをうまく使うには?(パート1)
どうもこんにちは、 今に始まった事ではありませんが、職人さんを使うのは本当に難しいと思います。 ベテランの職人になると職人の中でも我儘になったり我が強すぎて天狗になってしまったりと この左官という業界だけで […]